-
スズキ カプチーノ 強化ヘリカルLSD
¥158,000
SOLD OUT
こちらの商品に興味を持った皆さまご覧いただきありがとうございます。 こちらのLSDは廃盤となったカプチーノ純正OPトルセンAタイプLSDに変わるツイストギアタイプの強化ヘリカル式LSDです 様々なギア比の流用ファイナルギアに対応するために長穴化し凝った作りでコントローラブルで使いやすい強化ヘリカルLSD 基本的にメンテナンスフリーで使用することができてカプチーノに最適な左右のトルク配分を自動的にコントロールしてくれます ヘリカル式の特性上片側が完全に浮いてしまえば多少進む力は失ってしまいますが、ある程度浮いてしまっても回転が弱まった分高いグリップをしている片方のタイヤに多くのトルクをあたえますのでリアのイン側が不必要に押されずにステアリングの応答性が良くコーナーリング時の旋回性能を高めます スポーツ走行におけるコーナリング時のイン側タイヤの空転を押さえつつアクセルワークでのヨーレート発生により、アクティブな車両挙動を実現するとともに、ブレーキング時にはイニシャルトルクが作用することで、左右のタイヤが連結しようとする力が働き車両安定性が向上できるのがこの強化ヘリカルLSDの特徴です 常に左右のトルク配分を自動的に行う特性でタイムラグは無くリニアに作動していて理論的に優れたLSDとなっております 推奨オイルはGL-5 140番としていますが、基本的にGL-5さえ守っていただければ粘度はおまかせします、何を使ってもかまいません 組み付け後に1000キロ程度で慣らし走行を行って1度オイル交換をしたあとは純正のメンテナンスサイクルで使っていただく事が出来て機械式のように熱ダレを気にして高性能なスポーツオイルなど選ばなくても普通のオイルを使用できオーバーホールなども必要無く経済的でオイル代で元が充分取れるヘリカルLSDとなっております ごくまれにカプチーノのABS車もございますがABSの動きにも弊害の無いLSDとなっていてまた、ABSとの相性がよいヘリカル式を採用することで、マイルドでストリートでも扱いやすい仕様としました。 レーダーブレーキやブレーキLSDなど電子デバイスに弊害をあたえない今後注目の強化ヘリカルLSDです ※注意 カプチーノに装着する場合デフケースカバーのクリアランスをディスクグラインダーなどで加工してクリアランスを確保する必要がございます、画像のほうアップロードしております知識、技術、応用力のある方が装着し整備を行なって下さい。
-
スズキ エブリィ 強化ヘリカルLSD da63 64 17
¥158,000
商用車に積載時の安定性を求めたいとの意見でヘリカルLSDが純正オプションに設定が無い車種だと機械式LSDを選択せざるを得ないですがもう一択選択を増やす目的で私はこのヘリカルLSDを開発いたしました 機械式のような使いづらいLSDは高速の出口などで危ない思いをしたり「リアが押されてハンドルの舵角も増え曲がりずらい」「ステアリングフィールに影響が出る」「毎月のオイル交換」「数年たったらイニシャルが落ちオーバーホール」などのデメリットを解消しスポーツ走行や軽いオフロード走行でも対応出来てオイル代やメンテナンスサイクルもロングライフで長い目で見ればリーズナブルで商用車にはピッタリな強化ヘリカルLSDとなっております カプチーノやJA11の様々なファイナルギアも選択できるように8穴と10穴のマルチホール化とし 4.090 4.100 4.300 4.555 4.625 4.777 5.125 5.375 5.875 など純正の様々なファイナルギアを流用できるようにマルチホールタイプで開発してあります 乗り味は快適でチャタリング音もしませんし機械式のLSDのように急激な挙動変化も無く良好なステアリングフィールです ヘリカル式の特性上片輪が完全に浮いてしまえば進む力は失ってしまいますが、強化ヘリカル式ですのである程度片輪が浮いてしまっても回転が弱まった分高いグリップをしている片方のタイヤに多くのトルクを与えますのでリアがオーバートラクションにならず不必要に押されないため、ステアリングの応答性が良くコーナーリング時の旋回性能を高めます スポーツ走行におけるコーナリング時のイン側タイヤの空転を押さえつつアクセルワークでのヨーレート発生により、アクティブな車両挙動を実現するとともに、ブレーキング時にはイニシャルトルクが作用することで、左右のタイヤが連結しようとする力が働き車両安定性が向上できるのがこの強化ヘリカルLSDの特徴です 常に左右のトルク配分を自動的に行う特性でタイムラグは無くリニアに作動していて理論的に優れたLSDとなっております 推奨オイルはGL-5 140番としていますが、基本的にGL-5さえ守っていただければヘリカル式ですので粘度はおまかせします、 組み付け後に1000キロ程度で慣らし走行を行って1度オイル交換をしたあとは純正のメンテナンスサイクルで使っていただく事が出来て機械式のように熱ダレを気にして高性能なスポーツオイルなど選ばなくても普通のオイルを使用できオーバーホールなども必要無く経済的でオイル代で元が充分取れるヘリカルLSDとなっております このヘリカル式LSDの選択で皆様に新しいカーライフの価値観を増やせると願っております
-
カプチーノ スピードセンサー 新品 純正互換品 純正品番34910-80F00
¥13,000
カプチーノ専用 純正互換品 スピードセンサーになります よく壊れるスピードセンサーをリーズナブルに修理出来るように社外品を用意いたしました 純正は早いと約10万キロで故障しスピードメーターのズレやスピードパルスが出力されなくなりスピードメーターとトリップが動かなくなります スズキのカプチーノでは専用部品のため部品が高額で新品は11月の値上げ前の時点で2万オーバーとかなりの高額ですのでお値段的にかなり手頃な価格だと思いますのでぜひご検討ください
-
11 22 23 33 43 64 74ジムニー リア用 スムーズターンデフロッカー 「スパルタンロッカータイプの改良版デフロッカー」
¥32,000
アクセルオンでデフロック、アクセルオフでオープンデフの動作をさらに快適に行うために部品を見直しスムーズなターンインを行えるオートデフロッカーです デフオイルは純正同等品が使えますのでLSDのようにデフオイルにお金がかからずリーズナブルです 組付の方法はロックライト スパルタンロッカーと全く同じです、組付時にノーマルデフの中身のサイドギアを高速カッターやグラインダーなどで削り加工を行いデフケースがギリギリ閉じれるよう少しずつ削りクリアランス調整が必要になります ✳サイドギアは削りすぎるとクロスピンとサイドギアの真ん中に入るシムのクリアランスが広すぎてしまいロックを解除するためのスペースが取れなくなりロックしやすく引きずりやすくなってしまいゴツゴツ…と音を立ててギクシャクしてしまいます 良く見るとJA11やJB23では外観は同じに見えても純正デフの中身の寸法が多少違うため誤差を埋めるためこのような調整が必要となりますのでご了承ください 知識、技術、応用力のある方が装着し整備を行なって下さい。 送料無料でのお届けになります
-
ケータハム セブン160 170 強化ヘリカルLSD
¥158,000
セブン160、170用の強化ヘリカル式LSDです。 トルクバイアシングタイプのヘリカルLSDですので170R純正LSD(オプションでは24万円以上)と同等の走りを低価格で皆様提供いたします 機械式のLSDのデメリットとなるオーバーホールや高額なオイルも必用ありませんので安心して購入していただけると思います オイル交換サイクルですがGL-5 140番が推奨オイルですが純正と同じスパンでの交換サイクルですので機械式と比べても交換サイクルに神経質にならなくても良くオイル代金で十分元が取れる強化ヘリカルLSDとなっております ヘリカル式の特性上片側が完全に浮いてしまえば進む力は失ってしまいますが、ある程度浮いてしまっても回転が弱まった分高いグリップをしている片方のタイヤに多くのトルクをあたえますのでリアが押されずにステアリングの応答性が良くコーナーリング時の旋回性能を高めます スポーツ走行におけるコーナリング時のイン側タイヤの空転を押さえつつアクセルワークでのヨーレート発生により、アクティブな車両挙動を実現するとともに、ブレーキング時にはイニシャルトルクが作用することで、左右のタイヤが連結しようとする力が働き車両安定性が向上できるのがこの強化ヘリカルLSDの特徴です 常に左右のトルク配分を自動的に行う特性でタイムラグは無くリニアに作動していて理論的に優れたLSDとなっております